災害ボランティア活動・被災者支援をしたい方へhope

千歳市防災ボランティアリーダー(地元ボランティアに登録を希望する方へ)

千歳市防災ボランティアリーダーは、千歳市内で大規模災害が発生した場合、千歳市災害ボランティアセンターからの要請を受け、被災者のニーズ・困りごとを把握し、千歳市災害ボランティアセンターの活動を支援する協力者として、被災者のニーズ・困りごと調査への協力を主な任務とします。
千歳市防災ボランティアリーダーとして活動を希望する方には、本会が実施する養成研修会を受講していただき、登録申込書により予め登録していただきます。

詳しくは本会までお問い合わせください。
(千歳市社会福祉協議会 地域福祉課地域福祉係 TEL0123-27-2525)

千歳市防災ボランティアリーダーマニュアル

 災害ボランティアセンター・災害に関する情報は、次の各ホームページより、最新情報をご確認ください。

 北海道災害ボランティアセンター  全社協 被災地支援・災害ボランティア情報  北海道ホームページ「北海道防災状況」 北海道防災ポータル  千歳市ホームページ「防災情報」

市外の被災地で災害ボランティア活動を希望する方へ

被災地でのボランティア活動を希望する方は、次の点について事前に確認・準備行ってから被災地に向かってください。

[被災地に出向く前に確認・準備すること]
・被災地の災害ボランティアセンターの開設及びボランティア受け入れ状況を確認しましょう!新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、募集範囲が限定されている場合がありますのでインターネット等で被災地のボランティアセンターの募集状況を確認ください。
・移動手段、宿泊場所、食事について確認しましょう!原則、ボランティア自身で確保が必要です。
・ボランティア保険に加入しましょう!被災地のボランティアセンターの負担を軽減するため、居住地の社会福祉協議会で加入手続きをお願いします。千歳市民の方は本会で加入できますのでお電話等でお問い合わせください。
・服装、持ち物を準備しましょう!
[服装・持ち物(例)]

作業に必要なもの 生活に必要なもの 役に立つもの
・長靴、安全靴
・作業着
・ゴム手袋、革手袋
・防塵マスク
・ヘルメット
・ヘッドライト
・水、飲み物
・食料
・洗面道具
・着替え
・寝袋、寝具
・現金
・感染症対策グッズ
  ・体温計
  ・マスク
  ・アルコールスプレー
  ・ウェットティッシュ
・常備薬
・健康保険証
・ボランティア保険証明書
・被災地及び周辺の地図
・携帯電話、充電器
・貴重品入れ

参考:新版 災害ボランティア入門 ピースボート災害支援センター(編) 合同出版

作業に必要なもの

・長靴、安全靴
・作業着
・ゴム手袋、革手袋
・防塵マスク
・ヘルメット
・ヘッドライト

生活に必要なもの

・水、飲み物
・食料
・洗面道具
・着替え
・寝袋、寝具
・現金
・感染症対策グッズ
  ・体温計
  ・マスク
  ・アルコールスプレー
  ・ウェットティッシュ

役に立つもの

・常備薬
・健康保険証
・ボランティア保険証明書
・被災地及び周辺の地図
・携帯電話、充電器
・貴重品入れ

参考:新版 災害ボランティア入門 ピースボート災害支援センター(編) 合同出版

被災地へ出向かずにできる被災者支援について

災害ボランティアの募集は、被災地や近隣の市町村で対応できる場合には、インターネットやマスコミを通じて大々的な募集を行わずに地元中心に対応します。また、コロナ禍においては感染拡大防止の観点から、都道府県内での募集に限定している市町村もあります。
被災地支援には、直接被災地に出向いて活動を行うほかに、次のような支援もありますので、市町村のホームページや災害ボランティアセンターのホームページ等で募集状況を確認してみてください。

〇物資の提供による支援
[注意点]
・受け取る被災者の希望と合っていないと、被災地における「仕分けや処分の手間と費用」が負担となる。
・被災地へ送る前に、「募集されている物品であるか、受け取る側が気持ちよく使用できる状態であるか」といった点について、よく確認しましょう。
・箱の外側には一目で分かるように物品名を書くようにしましょう。

〇義援金・支援金による支援
・日本赤十字社、共同募金会等が募集する義援金や募金は、集まった金額や被災状況に応じて、被災者へ現金により支援し生活再建に役立てられます。
・NPO法人等が募集する支援金は、被災者支援の活動資金に充てられます。
(NPO法人が行う支援金の活用例)
・救援物資を届ける
・炊き出しを提供する
・子どもの心のケアをする
・ボランティア活動の環境を整備する

参考:新版 災害ボランティア入門 ピースボート災害支援センター(編) 合同出版